車中泊・キャンピングカーに最適 取っ手のとれる四角いフライパン【sutto】

キャンピングカーDIY
スポンサーリンク

今回は、我が家で使っているフライパン【sutto】の紹介です

一見 広そうに見えるキャブコンでも、空間は無限ではない!
その限られた空間を有効に活用したいと思う
カーキャンパー・車中泊民に向けた記事になります

四角いフライパン【sutto】の魅力

このフライパンの最大の魅力は、取っ手が脱着可能で
スタッキングOKなところです。

見てください、この小ささ!
さらに四角いためデッドスペースも最小限
場所をとらず収納可能

なまえはフライパンですが深さがあるので鍋のような使い方もできます


オール熱源対応 ガス・IHヒーターで使用が可能なので
キッチンではガス調理
ダイニングでIHヒーターで鍋料理なんて使い方も

フッ素加工で焦げ付きにくく
目玉焼きなんかは油をひかなくても焦げ付きません

おまけに、きっちり閉まるフタも付属

出発前に作っておいた
お味噌汁やカレーなんかを
キャンピングカーの冷蔵庫に入れて出発なんてことも可能です

注意・一番大きいフライパンでカレーを持っていくと朝昼晩カレーになります

家庭と違って冷蔵庫の容量も限られるキャンピングカーでは
四角いフライパン?
ほぼ、鍋の使い方ですが

便利ですね~

今なら この便利なフライパン7点セットが、あなただけに特別価格で!
(こんな文言には騙されないでね!)
オペレーターを増員してお持ちしています

7点セット?そこまではチョット
という方には4点セットも取り揃えております

四角いフライパン【sutto】のデメリット

キャンピングカーで使用している限り
大きなデメリットは感じませんが
やはり、取っ手の安定感が気になりますね
鍋料理をキッチンからダイニングに運ぶときなど少し気を使います
そんな時は両手持ちの鍋が恋しくなります(ガントレットでも装備しようかな~)

コメント

タイトルとURLをコピーしました