ダイオウダンゴムシ

キャンカー旅

骨付き鶏・うどん・ふとんファクトリー・車中泊 3泊3日 香川の旅 (最終日)

香川旅の大きな目標は、達成された!明日からまた、お金に使われる生活に戻る一物の不安を感じながら 最終日を楽しみます。うどん朝うどん 【まるやうどん】今日も今日とて”朝うどん”もう何回目の”うどん”だろうか?朝6:00からの営業の【まるやうど...
キャンカー旅

骨付き鶏・うどん・ふとんファクトリー・車中泊 3泊3日 香川の旅 (3日目)

いよいよ旅も 三日目!今日は、嫁さんの目的【ふとんファクトリー】へ早朝【ふとんファクトリー】倉庫市へ凸前日の車中泊スポット【天然温泉きらら】からは10分ほどの距離【ふとんファクトリー】倉庫市は8:30開始余裕をもって8時に到着しましたが多数...
キャンカー旅

骨付き鶏・うどん・ふとんファクトリー・車中泊 3泊3日 香川の旅 (2日目)

おはようございます、ダイオウダンゴムシです。香川旅最初の朝です。6:30起床今日の予定は、うどん屋巡と【天空の鳥居こと 高屋神社 本宮】を目指します。では、いてみよう!うどん巡り 1件目 初めてでも安心【上杉食品】車中泊スポット【県立琴弾公...
キャンカー旅

骨付き鶏・うどん・ふとんファクトリー・車中泊 3泊3日 香川の旅 (1日目)

こんばんは、ダイオウダンゴムシです。今回は、【ふとんファクトリー】で倉庫市が開催されるという情報を聞きつけ日本で一番小さい都道府県【香川県】への潜入レポートを試みますこの記事にはプロモーションが含まれます 出発半日有給を使い13時頃に帰宅軽...
キャンピングカーDIY

キャンピングカー快適化 コルドリーブスに電動ステップをDIYで取り付け

キャンピングカーって、乗り降りがちょっと大変…なんて感じたことありませんか?うちのキャンカー・コルドリーブスも車高が高くて、毎回「よっこいしょ」と乗り込むのが地味にストレスでした。そこで、今回思い切って DIYで電動ステップを取り付け!取り...
キャンピングカーDIY

車中泊・キャンピングカーに最適 取っ手のとれる四角いフライパン【sutto】

今回は、我が家で使っているフライパン【sutto】の紹介です一見 広そうに見えるキャブコンでも、空間は無限ではない!その限られた空間を有効に活用したいと思うカーキャンパー・車中泊民に向けた記事になりますなお、この記事にはプロモーションが含ま...
キャンピングカー購入

50代夫婦2人旅にピッタリだった、うちがキャブコンを選んだ理由

キャンピングカーを買おうそう決めたとき、最初に悩んだのは**「どのタイプにするか?」**ということ。候補に上がったのは、バンコンとキャブコン。どちらもそれぞれ良さがあるし、ネットで調べると迷えば迷うほど沼にハマる(笑)最初は見た目がスマート...
キャンカーグルメ

キャンピングカーグルメ旅 岐阜県で山盛りモーニング【rustico】

岐阜の朝は、ただ静かで美しいだけじゃない。地元で愛される人気のパン屋さん。【rustico】へ潜入扉を開けた瞬間にふわっと広がる香ばしい香りずらりと並ぶ焼きたてのパンたち。サクッ、もちっ、ふわっ。食感も香りもひとつひとつが旅の思い出になる。...
キャンピングカー購入

1000万円を超えるキャンピングカーの保険料はいくら?団体割で節約できるかも!

初めてのキャンピングカーの契約を済ませ次なる問題は、自動車保険キャブコンは高額で横転リスクもある車両保険には、絶対入っておきたい!1000万円を超える車両保険一体いくらになるのか?そもそもは入れるのか?少しでも維持費を節約したいと思い3社に...
キャンカーグルメ

キャンピングカーグルメ旅 石川県のデカ盛食堂【おさむ】おさむ定食を食す

今回は、石川県の超人気店【おさむ】さんに行ってきました。事前に仕入れた情報によると唐揚げのボリュームがスゴイらしい!数々のデカ盛りグルメを成敗してきた私が、その実力をレポートしようおさむ 基本情報住所〒922-0823 石川県加賀市黒瀬町ホ...