皆さん、こんにちは。ダイオウダンゴムシです。

そういえば、メイドカフェ行ったことないなぁ
そんなわけで今回はメイドカフェに行ってきました。
岡山市表町・しゃるろっと

岡山県では唯一のメイドカフェ、「しゃるろっと」にお邪魔しました。
アクセスは簡単
オランダ通りを3分くらいでしょうか、ずっとまっすぐ歩くと見えてきます。

土地勘がなく、不安なままグーグルマップを開いたスマホを片手に歩き続けると・・・右手に白地にピンクの文字、小さな看板が見えてきました。
到着!!外観はこんな感じ。

二階にあるそうです。

年季の入った看板・・・。2005年オープンだそうです。

2005年からこの看板なのかな?

こちらには可愛らしい文字でおすすめメニューが書かれていました。

階段を覗くと光が青っぽくてと何やら怪しい雰囲気ですが、このまま上がっちゃて大丈夫でした。

初めて入るには緊張する~~
落ち着いた雰囲気のメイドカフェ


おかえりなさいませ~、手洗いと消毒をお願いします♡
扉を開けるとひとりのメイドさんが出迎えてくれました。
内観は落ち着いた感じで安心しました。
駐車場はなさそうなので、ロフト付近の有料駐車場に停めて歩きましょう。
ロフトから徒歩10分くらいでしょうか・・・
席数は意外とある
外から見るとこじんまりとした雰囲気が漂っていましたが、意外にも席数はありました。
テーブルとテーブルが近すぎるわけでもなく、広々くつろげましたよ。
- カウンター席 4席
- 4人テーブル 1席
- 2人テーブル 4席(8人)
確かこれくらいあったと思います。
日曜日の13時くらいにお邪魔しましたが、お客さんは私とほかに2名と少なめでした。
なんとか帰宅。メニューは何がある?
入店することをメイドカフェでは帰宅というんですよね。
座席に座ると、お冷が運ばれてきました。

お決まりになりましたら、こちらのベルでお呼びください。

はーい
ご飯系からデザート、ドリンクまで様々

メイドカフェといえば、オムライスに名前書いてもらうのが定番でしょ!!と思いながらも、一応メニューを眺めてみます。

ちょこぼ丼って何・・・?

デザート欄のトーストシリーズ、名前が気になりますね。。

デザートやドリンクも充実していました。
この他に、パスタも注文できました。
結構いろんな味が選べましたよ。
ネームサービス付き、オムライスを注文!
ほどなくして運ばれてきた普通のふわとろオムライス。
目の前でネームサービスをしてくれるそうです。

ネームサービスを実施しているんですが、ご希望はありますか?

ダンゴムシって頼むのも恥ずかしいから無難にご主人様にしよ
ということでありがちな「ご主人様」と書いていただきました。
「イラストも描けますよ♪」とのことで、ここはおまかせすると、かわいい猫ちゃんが誕生!
BGMが緊迫している感じだったので「このBGM聞きながら描くの緊張しませんか?」と聞くと、「店長がよくわからないの選ぶんですよ~」と笑いながらイラストを描いていました。

量も程よく、味もおいしかったです。ふわとろオムライスを堪能しました。
ちょっと雑談で「メイドさんは一人なんですか?」と聞くと「14:00からあと一人来ます!」とのこと。
お客さんは3人でしたが、一人で切り盛りするのは大変じゃないんですかね
その他に何かサービスはあるの?

メイドさんと一緒にチェキを撮ったり、メイドさんをカメラ撮影できたりするそうです。

ちょっと懐かしのゲームができたり、メイドさんのチェキが入ったガチャガチャもできるようですね。
一度行ってみて!メイドカフェ
お昼に行く分にはチャージ量も必要なく、オムライスのネームサービスが別料金ということもなく、リーズナブルに安心して楽しむことができました。
「萌え萌えキュン♡」みたいな感じではなく、店員さんがメイドの格好をしている落ち着いた雰囲気のメイドカフェです。
初めてメイドカフェに入るにはちょうどいいテンションだと感じました。
岡山県では唯一のメイドカフェだそうです。
岡山県在住でメイドカフェに興味のある方は一度行ってみてはいかがでしょうか?
コメント